らんこです。
1月10日~14日まで、岐阜県~長野に旅行してきました。(空港やホテル所在地まで含めると愛知県と東京都も)
飛行機からの景色、贅沢。
行きの飛行機が夜の便だったのでウキウキでした。そんなお話。
空を飛ぶ。
飛行機ってワクワクします。飛行機のおかげで長距離の移動が可能になってその恩恵を受けられているのは、とても幸せなことだなぁと思っています。
ライト兄弟、ありがとう!
あ、ちなみにね、昔の琉球にも「飛び安里」と呼ばれる、空を飛ぶことにチャレンジしたウチナーンチュがいてね、ライト兄弟より100年近く早く空を飛ぶことに成功したらしいよ!
…ってのは知らない人の方が多いみたいね!私もちょっと前まで知らなかったよ!あははははは!
夜のフライト。
ってことで話を戻すと、夜のフライトはキレイな景色が観られるから得した気分になるって話ね。
空港の滑走路を始め、色とりどりの明かりに包まれて空に飛び立つのはとっても気持ちがいいなぁと思うわけでして。
コックピットからその風景を眺められる機長や副機長は、とってもラッキーだなぁと思思うのです。(実際は人命を預かって飛行機を操縦するという、責任重大なお仕事なので大変だとは思いますが)
離陸した後、沖縄県が輝いているのを空から眺めては「電気はもうなくてはならない存在なんだなぁ…」とか、「こんなに輝き過ぎているなんて、電気の使い過ぎなんじゃなかろうか?」とか「あぁ、でもやっぱり空からのネオンのきらめきは美しい…」とかとかっていう思いを抱くんですねぇ。
上空に出てしまえば真っ暗なので、キラキラ輝く景色を観られるのは時間にしてほんの数分なんですが、この数分間を体験できるのが夜のフライトの醍醐味だと思っています。
断然窓際!
なので、席は必然的に断然窓際を予約します。
トイレが近いので通路側の方がいいのですが、夜のフライトとあれば、何が何でも窓際死守。
気合十分で窓際をとったのに、窓がなくて壁だったときの絶望感たるや…悲しくて悲しくて仕方がなくなります。ま、これも運命よね…
「窓際だ~!」と喜んだ後に、翼の真横だったりしたときにもちょっぴり落ち込みます。ま、これもまた運命よね…
晴れてベストな窓際席に座れたときは、隣に人に若干気をつかいつつ、窓からの景色を堪能することに集中します。時々集中しすぎて私の頭が窓をふさいでいるかもしれません…そのときはごめんなさいm(__)m
隣に景色に興味なさげなサラリーマンが座ることをいつも願っています。笑
一番好きなのは離陸の瞬間!
景色もそうですが、飛行機に乗るときに一番楽しいのが「離陸の瞬間」で、可能な限り動画を撮ってあとから思い返せるようにしちゃいます。
CAさんが「皆さま、離陸いたします。シートベルトをお確かめください」とアナウンスしたあとに、一気にエンジンが「ゴーッ」と動き始め、機体のスピードが上がっていき、ぐんっとシートに身体が押しつけられる感覚があって、ふわっと空を飛び始める…
その間およそ1分半程度。
あっという間に飛び立ってしまうのです。
この瞬間が、たまらなく好き。
それから安定飛行に入る前までの、機体が傾いているであろう時間が好き。
旅が終わったあとも離陸時の動画を見返しては、ひとりでニヤニヤしております。(決して怪しい者ではありません)
LCCの存在。
そして最近では、LCCの登場で飛行機もだいぶ安くなりました。おかげで、内地に行く頻度も増え、有難い限りでございます。(ちなみにLCCは格安航空会社「Low Cost Carrier」ローコストキャリアの略なんですってね。知らなんだ)
しかしながら、らんこが個人的に乗れる飛行機は、スカイマークとソラシドエアーまでだなぁ…と最近感じておりまして。こちらはMCC(中堅航空会社・ミドルコストキャリア)というらしい。
決してお金持ちではありませんので、料金だけを考えるとLCCを利用すべきなんでしょうが、若干、狭いところにじっとしているのが苦手でして。
座席の距離が近くて息苦しさを感じるLCCの飛行機が苦手なんでございます。
一度でも「あ、なんか息苦しい」と感じてしまうと、飛行機を降りるまでそれが続いてしまうので、もう変な汗が止まらなくて大変なんです。しょっちゅう動きたくなるから、隣の人も迷惑でしょうし…
去年まではちょくちょくジェットスターも使っていましたが、とうとうギブアップ。成田から移動するのも面倒だということも理由のひとつではありますが。
なので、最近はもっぱらスカイマークとソラシドエアーのお世話になっています。あと時々JAL。
なので、LCCを利用したいけれど、実際はMCCに移行している感じです。
まとめ。
…とまぁ、夜のフライトについて書くつもりが、気づけばLCCやらMCCの話までしてしまいました。
MCCのいいところは、機内持ち込み手荷物の制限にゆとりがあることと、スカイマークではキットカットがもらえるところですね( ´艸`)コーヒーも無料で飲めますし。ソラシドエアは座席シートが気持ち良かったよ。
こないだ帰りの便は、LCCでもなくMCCでもなくJALだったんですけど、よく冷えたリンゴジュースをご馳走になりました。お腹が空いていたのと、外との気温の寒暖差にやられて気持ち悪かったので、機内サービスでドリンクがもらえてとっても嬉しかったのです。
LCCもMCCもレガシーキャリア(JALやANA)も、それぞれの良さがありますから、お財布と相談して、最適な選択をして旅行を楽しみたいですね♪
そして、夜のフライトをエンジョイしたいと思いますっ!
仕事頑張るぞ~!!!