らんこです。
週末は久しぶりにダラダラ~っとしてました。
ここんところドタバタな日々が続いていたので、やっとまとめて睡眠時間も確保でき、今日は朝からしゃきっとした気持ちで起きられました。なのに、いつもと同じギリギリの時間に家を出る羽目になるのはなぜ~?
それはさて置き。週末はダラダラしつつも、「捨てるものはないか~?」と家の中をちょこちょこ点検し、いくつか捨てるものを見いだせたので良かった。そんなお話。
使わないモノは死んでいるも同然!
何度も自分に言い聞かせていることですが、「使わないモノは死んでいるも同然」です。
使われないまま仕舞われているモノは、仕舞われている場所で、ただただ日の目を見るのを待っているのです…
今か今かと使われることを待っているモノ太郎。使われるのはいつも隣のモノ子ちゃんばかり。次こそは俺の出番だ!と活躍する日を夢見て待ち続けるモノ太郎…でも、非情にもモノ子ちゃんばかりが選ばれるのです…
なんて悲しい物語(つд⊂)
期待ばかりさせておいて裏切り続けるなんて、恋愛だとしたら心が消耗しすぎてボロボロですよ!こんな不毛な戦いは、きっぱりと終わらせるべきなんです。
ってことで捨てる。
捨てるのかよ!!!
というお怒りの声が聞こえてきそうですが、ここはきっぱりとお別れするべきです。ずるずると中途半端な関係を続けてはいけないのです。
自分がキープだったらイヤでしょう?
私はイヤです。
どうせなら一番になりたい。
ダメならダメと告げて欲しい。
きっと家にあふれているモノだって、同じ気持ちに違いありません。(実のところ知らんけど)
なので、安心して気持ちよく旅立ってもらいましょう。
これまでの「ありがとう」を込めて。そして、ひどいことをする自分を恥じて。
そして旅立ったモノたち。




左から順に、少しばかりおもひでを…
・ステンレスのミルクパン。手ごろな大きさで割と使いやすくてこれまで数年間ヘビロテしてきたな…でも、卵がこびりつきやすかったり、フタの形状的に洗いにくい箇所があったりで、最近はうんざりしてたんだ…友人からティファールのミルクパンを譲り受けてから出番が減ったよな…世代交代なんだ。分かってくれ…これまでありがとう。
・名称が分からないが、100円均一で買ったかごについてきてたヤツ。初めから要らなかったの…私が欲しかったのはかごだけだったの…ごめんね。本当にごめん。でも、要らないの!!!
・緑のフタのケース。ハンドクリームを小分けにして入れて使ってたんだ…重宝してたよ。けど、よく見るとヒビが入ってきてて…ヒビ割れた手に塗るハンドクリームがヒビ割れたケースに入っているなんて、皮肉だと思わないかい?無印良品で新しいクリーム入れを買ってきたから、君とはお別れさ。分かってくれ。
・ちふれのトップコート。たまにしか使わなさ過ぎて、出会った頃のさらっとした感じを失ってしまったね…最後はドロドロねっとりで…そんな君に付き合いきれなくなっちまったのさ…ごめんな。


・買ってみたはいいが、あまり使われなかった化粧品たちと細々したモノ…かわいそうに。もう少しお化粧が上手な人の元に行けたら良かったのにな…運が悪かったってヤツだ…次はモノの管理が上手な人の元に転生できることを祈っているよ…



・割とヘビロテした服たち…ごめんお。持ち主がちと大きくなってしまったんだお。許してくれお。
・引き出しから出てきた履歴書…使う機会があるかもって取っておいたけれど…変色しただけだったな…ごめん。
・友人がくれたおみやげ(?)本のしおり、いっぱい持ってる。要らん!!!
とりあえず、週末に手放したモノたちでした。
捨てるついでにお掃除。
モノを捨てつつお掃除もできたので、今、家の中が気持ちいい状態です。問題はこれをキープするのが難しいことなんだよなぁ…
定期的に片付けや掃除をしないといけないくらい、家が荒れ放題になるのをやめたいんですけどね。これがなかなか難しい。
モノの定位置を決めて、「使ったら戻す」を徹底できたらいいんでしょうけど…(;´・ω・)
頭で分かっていても、できないことも多いのです。
ま、それでもいっか( ´艸`)
それも含めて、自分なんだ。うん。