らんこです。
先日の記事ですが、深夜2時頃執筆したため、途中、意味不明な文言が散りばめられておりました。今朝改めて記事を読んでひっくり返りそうになりました。慌てて修正しました。
…疲労、怖い(´・ω・`)
さてそんな折に、JTから優待がやっと届いたよ~というお知らせ。そんなお話です。
JTの優待届く。
わざわざ、神奈川に飛び立った日に届かなくてもいいじゃん、JTちゃんの優待ちゃん。
旅先で知らない番号からの電話があった瞬間に「もしかして…」って思いがよぎったよね~。したら案の定。なんでこのタイミングやねん。ま、配達のお兄さんとお話して実家にお届けしてもらうことにしましたよん。
神奈川から帰宅。
もう、空港から実家に直行したよね~。
あ、もちろん実家のばーちゃんにお土産を届ける目的もありつつ、JTの優待を回収するために。いやー、ドキドキしました。
そして実家についておもむろに荷物を確認しました。
わーい(∩´∀`)∩待ちわびていたJTからのお届け物ですよ。
最初はご飯セットにしようかとおもっていたけど、スープセットに予定変更した次第です。(200株保有)箱はこぢんまりとしておりました。
開封の儀。
いざ、開封。
オイスターソースのレシピがお目見え。中を開けると鶏がらスープの素(ちょうど古くなったのを捨てたばっかりだったので助かった)、豚ばらスタミナ丼の素とスープが5種類とオイスターソースが入っていました。
積極的にスーパーで買うものではないので、株主優待というカタチでもらえるのって結構嬉しいかもしれません。たまには変わったものを使ってみましょ!的な感じでございます。
貰った優待は。
スープは職場での食料として持っていく予定。夏場はあまり飲みたくなる気がしませんが、クーラーガンガン効いてて寒い場合は飲みたくなるでしょう。ま、汁物って結構ほっとするからね。好みの味だといいなぁ…
オイスターソースは、炒め物をするときの隠し味で使うかな。いつも醤油味のものばっかり食べてるから、少し味に深みが出ることでしょう。しかしながら問題点は、疲れに疲れがたまりすぎて料理をする気がほぼ起こらないことなんですけどね…(´・ω・`)
鶏がらスープの素は、たまごスープを作るときに重宝することでしょう。
豚ばらスタミナ丼の素は、手抜きしたいときに使おうっと。
まとめ。
株主優待に関しては反対派の方も多くいると聞きますが、やっぱりプレゼントをもらうのは嬉しいものです。(しかもそのプレゼントは自分で選んだもの)
モノをもらうのは嫌だなぁって人もいるかもしれませんが、らんこは食べ物をもらうのは嬉しいなぁ。(保存のきくものに限る)生ものはちょっとタイミングが合わないと難しいんでね。
ただやっぱり、使い勝手としては現ナマには勝てないと思うので、配当金アップも頑張って欲しいところですねっ☆
※投資や特定の銘柄を推奨しているわけではなく、これはあくまでも私の主観に基づいたものです。投資をするときには、自己責任&余裕資金で取り組みましょう!
ダメ!借金!←説得力皆無。