らんこです。
ども、お久しぶりのポートフォリオ報告でございます。忙しさを言い訳に先週の報告はすっ飛ばしてしまいました。てへぺろー。でも、手書きボードは地道に更新してたのよ。自分の確認のためにね。ま、そんなこんなでそんなお話です。
2019年11月8日(金)現在のポートフォリオ。
先週は更新すっとばしたけどね、ちゃんとボードは書いたのできちんと写真は載せるわよ。
楽天証券の評価損益は
-132,556円
で着地致しました。
最近の日経平均がイケイケゴーゴーってな感じでアゲアゲ中なので、つられてらんこの保有銘柄の株価も上がってきております。
…嘆かわしい。
株価が上がったら、買い増しができないっちゅーに。こないだから私は株価の上昇とともに悲しみに暮れているのよっ。どーしてくれるのよ、全く(つд⊂)エーン
楽天証券の保有銘柄について。
・[2914:日本たばこ産業]600株(-136,410円)
・[3543:コメダホールディングス]100株(9,530円)
・[4318:クイック]100株(-10,313円)
・「8591:オリックス」100株(+16,387円)
・[9384:内外トランスライン]100株(-2,113円)
ちょっと保有銘柄に変化がありました。
[9384:内外トランスライン]を売却。というのも、株価が上昇したため、配当利回りが2.2%程度まで下がってしまったからでございます(´・ω・`)
優待銘柄でもあるので長期で保有しようかと思っていましたが、家にいないことも多くて配達員さんに迷惑ばっかりかけちゃうし、優待内容もジュース選ぶと重たいし、ジュースはどこででも買えるし…ってじっくり考えてみたところ、「実はそんなに欲しくないかも」との結論に達しまして。(ジュースもしょっちゅう飲まないし、カインズで安いオレンジジュースを時々買うくらいで満足なので)
んで、含み益が出ているのをいいことに売っちゃいました(∩´∀`)∩
売却益は1万円弱でございました。2年とちょっと分の配当は貰ったぜ☆
んで、現金余力が15万円ほど発生中…3万足せたら、オリックスが100株は買える…うーん。箪笥ひっくり返したら3万くらい出てこないかにゃ(;・∀・)?
ネオモバ口座の保有銘柄について。
こちらもちょっと動きありです。
[2914:日本たばこ産業]:25株(+13株)
[6032:インターワークス]:5株(+5株)
[6633:C&Gシステムズ]:5株(+5株)
[8058:三菱商事]:3株(±0株)
[8591:オリックス]:7株(+2株)
1カ月ぶりに6万円ほど資金を投入して、新たにインターワークスとC&Gシステムズを買いました。5株ずつですけど。それからアイラブ♡JTちゃんも13株買い増し。オリックスちゃんも2株だけ買い増ししました。
もっと買いたいけれど、一応ガマンガマン…現金余力は36,000円程度…ちょっと下がるタイミングがあったらそこでJTちゃんとオリックスちゃんを、積極買い増ししたいと考えています♡
2019円の確定利益。
内外トランスラインを売却した利益まで加算すると、
譲渡損益が62,640円
配当分配金計が77,650円
合計が140,290円
税金が28,480円差っ引かれるので
111,810円が実質もらえる金額となります。
ひと月あたりおよそ9,317円の儲けや。
らんこの家計と照らし合わせると、水道光熱費が実質無料になる計算ですね。ありがたや~。
ちなみに現在保有している銘柄を、今後もずーっと保有するとしたらもらえる配当金をざっくり計算してみると…
およそ
114,000円(税引前)
税引前の配当利回りもざっくり計算でおよそ5%をマーク中(*´▽`*)最高や!!!
これに加えて、およそ12,000円分の優待ももらえるしなー。幸せしかないなー。
まとめ。
楽天証券の資産とネオモバ資産を合算すると、もうすぐ250万円を達成できそうです(*´▽`*)ひとまずの区切りライン。
250万を達成したら次は300万円を狙います♡
株式投資で得られる配当金や譲渡益は、本当に本当の不労所得。
不労所得。読んで字のごとく、働かずに得られるお金。でございます。
毎月数百円でも数千円でも、働かないでもらえるお金があったらちょっぴり嬉しくなりませんか?らんこはめっちゃ嬉しいです(*´▽`*)
コツコツ投資を続けて、毎月もらえるお小遣いの額を増やすべく、しばらくは現実世界で馬車馬のごとく、社畜の鏡となって働く所存です。あくまで、未来のために。
あ、でも、結節性紅斑(けっせつせいこうはん)で苦しい思いをしたから、働くけれども健康を損ねない程度でっていう条件は外せないかな。苦笑
さて、明日からもバリバリ働きます!
結節性紅斑(けっせつせいこうはん)についてはこちらの記事を参照ください。
※投資や特定の銘柄を推奨しているわけではなく、これはあくまでも私の主観に基づいた記事です。投資をするときには、自己責任&余裕資金で取り組みましょう!
ダメ!借金!
みんなが幸せになりますように…☆