らんこです。
15連勤目の今日、沖縄は少し冷え込んでいます。(って言っても最高気温は16度もありますw)
先週はほぼ半袖で過ごせるくらいのポカポカ陽気で、らんこにとっては最高ではありましたが、仕事は連勤続きでヘロヘロです。笑
木曜日に休んでやる!予定でいるので、今回の連勤記録は16日間になります。…休めるかしら?笑
そんなこんなで、月のお給金を晒すお時間でございます。そんなお話です。
2020年1月分の給与。
はいっ、気になりますよね、他人の懐事情♡
毎回余すことなく情報公開中\(^o^)/誰得?笑
ひとまず1月の手取り額は
179,200円
でございました!
結構頑張って働いた模様。
らんこの時給は1,000円です。
基本給が167,750円でしたので、167時間は少なくとも働いた模様…18日間出勤したはずなので、
167/18=9.2時間
毎日1時間の残業をしている計算になります。うん、定時で帰れるように頑張る!
そこに役職手当とか通勤手当がつくので、総支給額は21万超でございました。
うん。私、頑張ってるなぁ…
やっぱり辛い通勤時間。
そして。
通勤手当はつくけれど、やっぱり辛いのが通勤時間…
バスレーン回避するためとはいえ、しかし辛いもんは辛い。
心と身体(車で休み続けた結果、腰にキテるwww)が悲鳴をあげている気がしたので、気持ち家をでる時間を遅くして実験中。
6時出発→6時25分出発
純粋に駐車場への到着時間も
7時到着→7時半前後に到着
となることが判明。
車で8時半前後までウダウダしていたので、そのウダウダ時間も減るということは、つまり腰への負担軽減になるということが分かったので、しばらく6時半前後に家を出る。を実践してデータを収集しようかと思っています。
実家への出戻り。
離婚して戻って、ひとり暮らしのために家を出たのに、この放蕩ムスメはまたしても実家に出戻ります。(決して文無しになったから戻るというわけではないけれどw)
家にいる時間が短過ぎて、「家賃を払う意味!!!」ってなったから帰ることにしたんですが、ここで問題が。
今住んでいるところより、職場が遠くなる。
由々しき事態でございます。苦笑
まぁ、15分くらい遠くなる程度ではあるんですが…それでもねぇ、遠くなることは遠くなる。
実家に戻ったあとの出発時刻は、結局のところ6時前後に落ち着きそうです…σ(^_^;)
まとめ。
とりあえず引越しをきちんとやってから、通勤時間の調整をして、生活を立て直さねば。疲れ過ぎてて家のことは最低限の掃除洗濯くらいしかやる気が出なくて
あとはお母ちゃんに甘えちゃお。←
※ご飯が準備されている展開を期待しているらんこ
家賃が浮く分実家にお金を入れはするけれど、家賃よりは安くなるから投資に回すお金も増やせるはずだ。
配当金をもらったら、お母ちゃんをご飯に連れて行くことにする。笑
とりあえず、転ぶ方向へ。