らんこです。
結婚して家族ができたので、ますます投資(入金)に力を入れていこうと思う今日この頃。
資産運用に興味のない夫氏を差し置いて、今日も今日とてポートフォリオをチェックする…そんならんこの投資のお話です。
2020年8月21日(金)現在のポートフォリオ。
先週よりは含み損が増えております。んがっ、いつものごとく、含み損はまぼろしなので気にせず放置。
保有数に変わりがないからいいのだ☆
そんなこんなでトータル運用資金は、
4,139,667円
※400万突破!!!
※500万まであとおよそ96万(∩´∀`)∩
またしても運用額の計算を間違っていたため、修正しております(;・∀・)計算ニガテー。
今年中に限りなく500万円に近づけたいなぁ…
楽天証券。
-585,807円
(2914)日本たばこ産業:900株、-538,809円
(3543)コメダホールディングス:100株、-28,470円
(8591)オリックス:100株、-20,613円
(9728)日本管財、100株、+2,085円
見事な含み損たち♥
でもらんこのメンタルはだいぶ鍛えられているので、これっぽっちの含み損では動じません!
逆に、唯一含み益で輝いている日本管財の存在が異質に感じるほどです…(;^_^A
そしてネオモバから楽天証券への移管処理は、またしても失敗した模様w
ネオモバイル証券。
ネオモバイル証券の評価損益は
-77,880円
でした。
保有銘柄は以下の通り。
(2914)日本たばこ産業:306株
※順調にヤニ中毒w2000株目指しますw楽天と合わせて1200株保有!
(6032)インターワークス:200株
※200株達成!楽天へ移管失敗?
(8058)三菱商事:100株
※高配当期待株♪単元達成!放置プレイ決定w
(8591)オリックス:200株
※200株になりました!
※変動があったものはピンク色になっています。
ーーーーー
それぞれ単元まで買い集めましたので、いったん楽天への移管処理を依頼しております(/・ω・)/
※前回、一部だけ移管することはできないと処理を突っぱねられてしまったのである(´・ω・`)
ーーーーー
とまぁ、これが先週。
今回、水曜日あたりにネオモバでの保有銘柄から消えていたため、成功したーっ!と喜んでいたんですが、土曜日にチェックすると帰ってきちゃってました…(;・∀・)
…ネオモバの画面から保有銘柄が消えていたから大丈夫だと思って、また株ポチしたからかなぁ…?
JTちゃんを6株買い増しです( ´艸`)
ま、まためげずにポチポチ買って、単元目指します。
※今度こそ楽天の画面で確認できるまで、買わないッ!
夫さんはどう思ってるのか?
ちなみにですが、晴れて夫さんとなった彼さんが、らんこの投資についてどう思っているのか聞いてみたところ…
…ん?特に何も。
俺は分かんない。
だそうで…特に興味がない様子w
反対はせず、単に
らんこがやりたいならやればいいさ。
というスタンスです。
生活費も要求されず、特に困っている様子もなく…
うん。らんこ家、平和( ´艸`)
なので、せっせと私が資産形成を頑張るのである!
配当金で夫さんを美味しいごはんに連れていくのだ!!!
しかし、毎月10万近くぶっこんでるって言ったらビックリするかもなーwww
投資資金のため(夫さん彼さんとの未来のため)に、また頑張って働きますッ!
※投資や特定の銘柄を推奨しているわけではなく、これはあくまでも私の主観に基づいた記事です。投資をするときには、自己責任&余裕資金で取り組みましょう!
ダメ!借金!
みんなが幸せになりますように…☆