らんこです。
最近、仕事が超絶忙しくて、残業残業の日々です。
そんな最中のご飯事情。そんなお話です。
簡単鍋お夕飯。



忙しい現代人にうってつけの料理かもしれません。
切って
ぶち込んで
煮込む
以上!
なんてシンプルなんでしょう。
そして、どうしてもっと早くこの事実に気づかなかったのか…過去の自分を叱ってやりたいです。笑
ってことで。
ここ数日は、せっせと鍋料理をこさえております。


ニトリでIHでも使える1人用鍋を買ってきて、それを利用しています。
大鍋に作ると、ついついおかわりしてしまって食べる量が増えてしまうので、1人用の鍋は食べ過ぎ抑制にも役立っています。
…ただ、意外と多めに入るので、結局かなりの量を食べている気分になるんだよなぁ…💦
具材。
凝りすぎると長続きしないということもあり、シンプルになるように気をつけています。
最近夫さんも私もぷくぷくしてきちゃっているので、ダイエットをするためにも炭水化物は控えめです。一応。
…ビール🍺飲んでるから、あまり意味を成していないのかもしれませんが…💦
とりあえず、一軍食材は以下の通り。
・キャベツ
・白菜
・豆腐
これらに
・キノコ類
・根菜類
・肉
が加われば、簡単鍋の出来上がりです♪
具材は2つ〜4つくらいで押さえられると、簡単で長続きで食材も無駄なく使えるかと。
…でもついつい入れ過ぎちゃうんですけど。苦笑
冷凍食品も大活躍。
鍋に入れる食材の中には、冷凍食品も。
・冷凍餃子
・冷凍鶏肉だんご
・冷凍ソーセージ
などなど。
保存が効くし、簡単だし、お出汁も出るしで一石二鳥です。
なのでさいきんのらんこ宅の冷凍庫には、常に肉団子や餃子が入っていますw
まとめ。
簡単が長続きで良き!
あとは、文句も言わずに毎回
「温かい料理があって幸せだなあ」
「これおいしいね」
「らんこ、いつもありがとう」
と言ってくれる夫さんに感謝です💕
あっ、惚気ちゃったw
そんなこんなで、ゆるっとダイエットしつつ鍋料理を楽しみたいと思います‼️