らんこです。
ご無沙汰しております(;・∀・)
6月末頃から若干うつっぽい感じになっておりまして、心のケアに注力しておりました。
完全回復!とまではいきませんが、すこーしずつ回復してきている感じです。
夫さんには本当に感謝。
そんな中、ふと考えたこと。そんなお話です。
両親の偉大さ。
ゆーて、うちの親が何か偉業を成し遂げた。とかそういうわけではないのですが。
社会に出てみて、働いてみて、改めて思ったこと。
両親は偉大である
そのひと言に尽きます。
いや、ほんとに敵わないし、勝てる気がしない…(;・∀・)
まぁ、もはや勝ちたいとも思えないのですが😂
父という人間。
定年までは働かなかったのですが、高校を卒業して就職し、58歳になるまで家族のために働いた立派な人間。
…うーん(゜_゜)
多分、完璧にいい人間ではなかったです。家族にとっては。
一時は離婚の危機もありましたしw
でも母によると、不仲なときでさえ、毎月の生活費を渡さなかったことはなかったそうで。
その額、毎月20万円。
…シンプルにすげぇ。
今の私にそれができるかと言われたら、ノー。
それを働いている間、ずーっとやり続けている父は、偉大です。
ちなみに今は、週3日程度アルバイトをしていて、現在も生活費を家に入れているとのこと。
うん、色々あるにせよ、かっこいいです。
母という人間。
短気で人付き合いが苦手な母。
嫁いびりにもひたすら耐えて、私と妹を育てあげた偉い人。
離婚沙汰が起こったあとは、私達の学費を稼ぐためにパートに出て、最低賃金で働きまくった偉い人。
文句を言いながらも、コツコツ家のことを整えてきた母。
学生の頃は、あまりに部屋を掃除しなさすぎて、集めていたマンガがごっそりなくなっていたこと、よくあったなぁ…(遠い目)
そんなきれい好きな母の背中を見ていたからか、母ほどではないにせよ、とんでもない汚部屋製造人間にはならずに済んでいる気がします。
ちなみに、
母の作る春巻きは
最高に美味しいです💖
そんな両親を持つらんこという人間。
頑張る両親のもとで、借金を背負うことなく、大学まで出してもらいました。
にも関わらず、現在やっている仕事は大学で学んだこととは全く関係のない分野。
ただ、これまでの経験が役に立っている仕事ではあるかな。
現在、仕事でメンタルやられ中。
セミリタイア目指して、日本株高配当株投資をやっています。
JT大好き💖
ねぼすけな夫さんとねこ2匹とのんびり生活中。
まとめ。
両親のことは超えられそうにないけれど、とりあえず、心配をかけないように生きていけたらいいかな。
幸いにして2回目の結婚は、いまのところ平和だから大丈夫そうだし。
元気に生きていくのが恩返しなのかもしれません😁
適当に頑張ろーっと。