らんこです。
今日から9月ですね。
2021年も残すところあと4ヵ月となってしまいました。
いや、ほんと、年齢を重ねるごとに月日の流れが速くなっていっております…
そんなこんなで、月ごとの支出記録をば。そんなお話です。
2021年8月の記録。


8月の予算も7万円としました✨
支出はトータルで
63,584円✨
7万円以内達成です(∩´∀`)∩
結構贅沢したけどなぁ…結婚のおかげで節約に加速がかかっておる…!!!
そんなこんなで内訳です。
その他。
21,723円
8月は「その他」の項目がどーんと増えてしまいました。
理由は明白です。
美容関連商品を買ったから!!!
使った額は、およそ14,000円✨
美容に興味のないらんこ、清水の舞台から飛び降りる気持ちで購入に踏み切りました💦
…というのも、顔の乾燥がかなりひどくなってきており…あとは長年の手抜きからシミしわが目立つように💦
これはもう少し気にしてお手入れしなければならないのでは…😨
と思って、ちょっと奮発して「HABA」の「スクワランオイル」「ホワイトレディ」「ディープモイスチャーローション」などなどを手に入れました💦
高かった…から、お手入れ頑張る…( ´艸`)
残りは、本を買ったりなどなどですね。
『きのう何食べた?』という漫画を大人買いしちゃった💖
食費。
18,485円
自炊しつつ、外食もしつつ。でこんな感じ。
頑張ってお弁当の回数は増やしています✨
その反面、疲れて帰宅した際に持ち帰りなどもちょくちょく利用しているため、節約はほどほどといったところです('◇')ゞ
ねこ。
9,957円
キャットタワー買っちゃった💖4,000円くらいのw
ただ、不良品でした(;・∀・)
ハンモックができるはずが、ビス用の穴の位置が違っていたため、組み立てたらハンモックが使えない状態に…💦
らんこも夫さんも面倒くさがり屋なので、わざわざ返品交換をするまでは…となったため、そのまま使っています( ´艸`)
あとはいつものごとく、ねこ砂とごはんなどなどです。
通信費。
3,504円
UQモバイル優秀です✨
さらにプランを格下にしてみました。来月以降に反映されるかな?
ガソリン。
3,300円
らんこは1回か給油せず。夫さんが月末に満タンにしてくれたので、持ち出しなしでした💖
駐車場など。
2,930円
通勤時のコインパーキングやモノレール代など。
病院。
2,630円
肌荒れなどが酷くなったため、皮膚科へ行きました。
お酒。
1,055円
夫さんのビールを少しだけ🍺
らんこは平日は禁酒中。あとは家にあるアルコール類を消費しているため、ほぼお酒を買わない状況に。
夫さんも「ビール🍺は自分で買うから買わなくていいよ~」とのことなので、時々買って密かに補充していますw
計上していないお金。
投資信託:5,000円
楽天入金:325,000円
ふたり貯金:20,000円
こちらは毎月投資/貯金に回している金額です。
楽天入金がどーんと増えたのは、実父から生前贈与でもらった100,000円も入金したから✨
それから、入り用になった時に…と手元に置いてあった現金もどーんと入金したから✨です。
おかげで、現在らんこの手元に現金は3,000円しかありません( ´艸`)
メインの銀行口座にも5,000円くらいしかないwww
給料日まで持つのだろうか…(/・ω・)/💦
まとめ。
ってなわけで、8月は節約しつつ、投資/貯金には最大限お金を回すことができた月となりました💖
9月の予算も7万円でいきます✨
9月も7万円達成できたら、10月からは予算を6.5万円に引き下げる予定デス。
引き下げた分は投資信託に回そうかな( ´艸`)?!
これからもコツコツ頑張ります✨