月10万円生活への道とシンプルライフ。

2020年8月、結婚して家族ができました(∩´∀`)∩月10万円生活を目指しています。お財布別。笑

【シンプルライフ】煮洗いでにおいとり。

らんこです。

 

タオルって、臭くなったら捨てますか?私は捨てません。だって勿体ないんだもーん!ってなわけで、今回は臭くなったタオルの扱いについてです。

 

f:id:ritaia:20180918203516j:image

 

臭くなったタオルは煮洗いすべし!

「煮洗い」とは、読んで字のごとく、ぐつぐつ煮て洗うことです。

 

煮沸消毒とも言いますね。たっぷりのお湯を沸かした鍋で、対象物をグツグツ煮て、殺菌消毒する方法です。らんこの場合はただ煮るだけではなく、お湯に酸素系漂白剤を加えて煮込みます。漂白剤でさらに殺菌効果を高めることができます。

 

タオルが臭い!

「雑巾みたいな臭い」「身体を拭いた瞬間が臭い」

そんなタオル、使いたくありませんよね。でも、そんな状態になることってありますよね?汗の臭いが取れないのもそうですが、洗濯だけでは落ちなかった雑菌のせいで臭いを発するそうなんです。

 

臭いタオルは雑菌だらけ!

 

考えただけでガクブルものです。うひー。

 

なぜ臭くなるのか?

…生乾き。

 

ひとえに、そのせいだと思いたいです。決してらんこ自身が不潔すぎて臭いだなんてことはないと信じたいところ…

 

ひとり暮らしかつ、アパートが道路の近くなもんで、さらにベランダは完全に道路に面しているので、ベランダに洗濯物を干すのは抵抗があるのです。せっかくきれいに洗ったのに、排気ガスに1日中晒されたんじゃあ、洗濯しなかったと同じじゃないか!(ちょっと大げさ)そんな気持ちになるので、引っ越してからずっと部屋干しです。

 

ただ、部屋干しの問題点は、湿気が多い時期や洗濯物が多い時に乾きにくいこと。

 

なるべくそうならないようにこまめに洗濯したり、梅雨の時期や夏場はクーラーを付けっぱなしにしてしていますが、いかんせんそれでも臭うタオルが出現します。

 

そんな時に、新しいタオルを買うのではなく、しっかりと消毒して使う。

 

これが私のスタイル。

 

煮洗いで臭いとりをして、しつこくしつこく使い倒します。ヒャッハー!

 

臭くならないような対策は?

使ったあとのバスタオルは干す!(乾燥させる)

使ったあとは早めに洗う!(ちなみに1回使ったらすぐに洗う派)

 

この2点でしょうか。濡れたまま放置することで、雑菌にとっては繁殖しやすいいい環境になるんだと思います。使ったあとのタオルには、私たちの目に見えない有機物が付着しているでしょうから。(例えば、目に見えないレベルの老廃物とかね)それらは雑菌たちの格好のエサになるに違いありません。

 

だから、なるべくは乾燥させること!早めに洗うこと!が大事だと思っています。

 

煮洗いのやり方

①鍋でお湯を沸かす

(ホーローかステンレス製)

②酸素系漂白剤を適当に加える

③対象物をぶち込んで煮込む

(私は10分くらい弱火で煮込んでしばらく放置します)

④汚れが気になる方は、アルカリ性の石鹸等を加えるとなおよいでしょう

※酸素系漂白剤は50℃くらいで効果が最大限になるらしいので、ぐつぐつお湯が沸いている状態よりは、低い温度がいいと思われます!

 

ちなみに私は、シンプルライフを提唱していますので、煮洗いで使う鍋や菜箸等は料理で使っているものと同じものを使用しています。ちゃんと洗えば死なないでしょ!くらいの気持ちです。同じものを使うのはイヤな人は、煮洗い用グッズを揃えたらいいですね!

 

タオル以外にも洗えるの?

私はこの通り、適当な性格なので、「くさっ!」と思ったらなんでも洗ってしまっています。

 

タオルはもちろんのこと、ブラジャーも煮洗いしちゃいます。そんなに高いモノを使っているわけじゃないんでね。男性は理解しづらいかもしれませんが、ブラジャーは長く使うと臭ってきます。汗のにおい。特に、谷間の部分。汗をかきやすい部分というか。

 

高級なブラを使っている方には、全くおススメできませんが、適度な値段のものであれば、捨てる前に一度トライしてみてもいいんじゃないでしょうか?どうせ捨てるなら、これで蘇えればラッキーじゃないですか?

 

あと、シルクとかウールとかポリエステルとかはやめたほうが賢明です。

 

みなさんも、素敵な煮洗いライフを!!!