らんこです。
週末のツイッターは「JT減配なし!」の話題で盛り上がっていましたね(∩´∀`)∩
らんこもテンション上がっていた内のひとりです。そんなこんなでポートフォリオを晒します。そんなお話です。
2020年7月31日(金)現在のポートフォリオ。


いろいろあったので、一気に15万円の入金は叶いませんでしたが、少しばかり入金してフルインベストメントしちゃいました(∩´∀`)∩
てへぺろーw
トータル運用元本は
3,824,010円
※400万まであと18万弱!
となりました!追加入金分で400万達成できそう!!!
楽天証券。
-786,142円
保有銘柄は変動なし。
(2914)日本たばこ産業:900株、-712,509円
(3543)コメダホールディングス:100株、-37,270円
(8591)オリックス:100株、-36,363円
ひゃっほー!コロナショックかなー?JTちゃんの値下がりやばしで、評価損が大幅UP!
(2914)ことJTちゃんの配当利回り、なんと8%超!
これは買い時だーってことでネオモバで買っちゃいましたw ←深刻なポジポジ病w
神よ、買い時をありがとう…!!!
ネオモバイル証券。
ネオモバイル証券の評価損益は
-173,406円
でした。
マイナス大幅に増えちゃったw
保有銘柄は以下の通り。
(2914)日本たばこ産業:266株
※順調にヤニ中毒w2000株目指しますw楽天と合わせて1166株保有!
(6032)インターワークス:200株
※200株達成!楽天へ移管するのだ!
(8058)三菱商事:100株
※高配当期待株♪単元達成!放置プレイ決定w
(8591)オリックス:170株
※楽天証券への移管処理できず。200株まで集めるかなー?
(9728)日本管財:40株
※優待まであと60株!コツコツ集めるぞ!
※変動があったものはピンク色になっています。今回は変動なしw
ってことで資金をぶっこんだ分、しっかりとギリギリまで買い増しを行いました!
(2914)を66株、(8058)を6株追加で単元へ。(8591)を19株。こちらも利回り上昇中!
そして配当金を積み上げた結果…
ひと月あたりの税引後配当見込み額が
1.5万弱に!
これは、毎月の通信費が無料になるレベル…
ちなみに税引前の年間配当見込み額は20万突破(∩´∀`)∩
こつこつ積み上げてきた結果です。嬉しい…!!!
まとめ。
転職は正解だった。
入金力大事。
投資効率が抜群に加速します。
配当金貰ったら、今の会社に誘ってくれた上司に御馳走しようっと(∩´∀`)∩
投資資金のため(彼さんとの未来のため)に、また頑張って働きますッ!
※投資や特定の銘柄を推奨しているわけではなく、これはあくまでも私の主観に基づいた記事です。投資をするときには、自己責任&余裕資金で取り組みましょう!
ダメ!借金!
みんなが幸せになりますように…☆