らんこです。
12月がスタートしましたね。師走ですねぇ…1年が過ぎていく…😂
そんなこんなで、11月の生活費の振り返り。そんなお話です。
2021年11月の記録。


11月の予算は7万円でした✨
予算に対して2,388円オーバー。
トータル支出は72,388円でしたとさ(つд⊂)あと少しだったのにー💦
惜しかったですねぇ💦
早速内訳を確認していきましょう。
食費。
22,948円
ランチ奮発が増えてしまった結果&夜の外食が増えてしまった結果ですねぇ…😨
いやね、11月めちゃくちゃ忙しかったんですよ。(私も夫も)
なので、できあいのものとか増えちゃってね。
あと緊急事態宣言が明けたので、せっかくだから~と外出する機会も増えたというのも理由のひとつです💦
その他。
19,666円
本を結構買いました♪読書の秋♪
あとは…んーんー…思い出せませんwww
ご褒美。
8,660円
11月から登場した項目です。
実は、市内のホテルに1泊してきました(ひとりでwww)
那覇とま~るクーポンというものを利用して、1泊2食付きで5,500円でしたよん✨
疲れた身体と心を癒すことができましたとさ💖



部屋からの景色。



豪華なお夕食✨


デザートとコーヒー✨



ひとりで泊まったお部屋とお品書きと、クーポンで買ったお土産w
4,000円分のお土産&体験クーポンがついてくるので、実質1,500円の持ち出しですかねぇ…?ま、体験クーポンは使いきれなさそうなので、2,000円分は反故になりそうです(;^_^A
ねこ。
5,063円
ねこ砂とご飯代ですね✨
3匹目のねこさんが、ご飯もりもり食べまくるタイプです💦太りそう💦
ガソリン。
4,500円
ハイオク満タンでこんなに…😨💦
大打撃!!!
駐車場など。
4,190円
車を持っていくことが多かった&モノレール利用も含んでいます。
病院。
2,930円
お薬を貰いに行きました…健康大事。
通信費。
2,431円
ほんとに安くなったなー💦ただ、時々電波状況はよろしくないこともあるw
お酒。
2,000円
夫さんのビール🍺です✨
計上していないお金。
投資信託:5,000円
楽天入金:50,000円
ふたり貯金:20,000円
なかなか入金力UPしませんが…コツコツ頑張っています💦
まとめ。
先月のまとめでは、11月12月の予算は7万円とのたまっておりますが、12月は私の誕生日もあることだし!と、予算をどーんと10万円にすることにしました✨
ま、経済回すの、大事だからねーwww
それとは別に、個人ボーナス(会社がくれないからw)として5万円自由に使おうと思います!
メリハリメリハリwww
ゆるゆるっと頑張ります♪♪♪